人気ブログランキング | 話題のタグを見る

halcan



眠れない夜なんてない

昨日久方ぶりにお芝居をみにいった
青年団の新作で定年移住の話
マレーシアの設定

先日春風舎の初通しをみにいったときに
ハエが一匹、始終飛んでいたのが南国風だと思ったのだけど
今回は
・猛暑の走り
・南国の設定であるため照明が明るい
・上演中はエアコンをつけられない
等の理由で場内がとても暑くてやはり南国風だった

はじめてみたときほどにはチューインガムを食べたいと思わなかったけど
今日やはりガムを買ってしまった
んー、サブリミナル

非常におもしろかったです
ごちそうさまでした
# by halcan2 | 2008-07-06 00:07 | 舞台

手前味噌

ずっと前に書いたものを読むと
びっくりするほど面白いんだよなあ
自画自賛ですが
ちゃんと刺激を受けているから刺激を生めるのだ
と、まるで刺激のない生活を送る今の私は思うわけです

これではいけないと思うので何かします

今から本を読もう

何を読むかは秘密ですふふ

それではみなさま素敵な夜を
# by halcan2 | 2008-06-01 22:11

ごぶさたしております

だいぶ月日が流れました

このところにわかに活動的になってきたのでいくつか書き留めます

フィルムセンターの映画
 ・ CIE映画選集3(計90分)
 漁(すなど)る人々(25分・35mm・白黒)
 格子なき図書館(22分・35mm・白黒)
 ディスカッションの手引(23分・35mm・白黒)
 音楽の森(20分・35mm・白黒)
 
最後のタングルウッドをみるために行った
動くクセヴィツキーを見た
新しいシステムである開架式図書館がいかに素晴らしいかを紹介してたり
町内会や婦人会で使えるディスカッションの仕方を啓蒙してたり
なかなか面白かった

 ・  戦前の普及宣伝映画(計66分)
 郵便物語 遞信シリーズ・第一扁(32分・22fps・35mm・無声・白黒)
 製糖の実況(16分・18fps・35mm・無声・染色・不完全)
 我等の明治(10分・35mm・白黒・不完全)
 伸びゆく明治(8分・35mm・白黒・不完全)

郵便の種類や名前が今とほとんど変わってなくてびっくり!
当時は樺太方面や釜山、中国方面まで、当たり前のように日本の一部で時代を感じた
砂糖好きな子と一緒にみにいったのだけど、彼女、砂糖の作り方の映画で寝てた
明治本社が近くにあるから上映してたのかな?
昔の銀座の町並みも店員さんの話し方もかっこよかった
私の前に座ってたおじさんが格別に反応がよくて、終わってから話しかけてきた
明治で羊羹を売っていたのがツボだったとか
折角なので本社ビル1階にある100% chocolate cafeに行って復刻版のチョコを食べた
味噌蔵の味がした

 ・ EUフィルムデイズ スウェーデン tilsammans 
 ほっとしてみていられるヨーロッパ映画

 ・ 映画の中の日本文学 展示
 小津の和製喧嘩友達が展示してあって、しょうゆさしがモダンを通り越して近未来的だった

ギンレイ
 ・ vitus
30分遅刻したので改めてみにいったら
今度は40分遅刻した
不覚
teo gheorghiuが天才を自覚してる感じでピアノを弾いていた
当たり前ながらピアノを弾く手が吹き替えじゃないのに好感
餅は餅屋

 ・ 4 minutes
2本立てなのでどうしてもピアノのシーンのリアリティーのなさが気になるけど
さすが演技がうまいので物語が面白い
餅は餅屋

ギャラリー
 ・ 折本立身 ピクニック
ぺりかんのパンが予約なしで買えてほくほくしてたら
その後たまたま行った個展に本人がいてびっくり
ものすごいわかりにくい場所にあるギャラリーで
ここだと思われるところをひとしきりうろうろしていたら
建物の外でタバコふかしながら不機嫌そうに電話してる赤い作業着の人がいて
怖い、関わりたくない、と一度通り過ぎたんだけど(チキン!)
地図見てもどう考えてもそこらへんだったので、もう一度前を通ると
怖いおじさんは折本さん当人だった!ので、会釈をしてギャラリーに入った
NY的というか、オースター的というか(実は彼もex-nyer)
ここは是非パンを差し入れするべきだったと少し後悔
大好きなんだ、この人
もうね、作品に愛があふれてんの

 ・ ggg alan fletcher
雨の中フィルムセンター帰りに銀ブラしてて
月光荘を目指してたらなぜかgggに着いてしまったので
呼ばれたかな、と思ってみてきた
よかったよ、とても
乾いた心によく染みた
手書きの文字がかくかくしてて、とてもいい字だと思った
"rather than cursing the darkness, light a candle"
"i don't know where i'm going but i'm on my way"
"when i'm good, i'm very good. but when i'm bad - i'm better"

文化に飢えた心がひたすら潤う数日でした
ニュートラルに戻る感覚

文化って、あたしにとっての宗教だから
やっぱり週に一回くらいは通わないといけない
できれば寝起きやお休み前にも欲しいとこだけど

今日の締めくくりには月光荘に行って
思う存分ユーモアカードを買ってきました
あとは書いて送るだけ

ニュートラル、ニュートラル

そうそう、昨日<美々卯>に行ってにしんそばをたべたのだけど
薬味のねぎと紅葉おろしがなかったら確かに真っ黒だわ、と思った
なんせお蕎麦と海苔と黒く煮込んだにしんだからね

あと、なぜか今の時期に日比谷公園でやっているオクトーバーフェストにも行った
涼しくて、ぎりぎり雨降ってなくて
おいしいビールとおいしいソーセージに舌鼓をうった
ひさびさの楽しいお酒で幸せでした
# by halcan2 | 2008-05-31 23:51 | 映画

shoops!

イギリスの田舎に行ったら、もう見渡す限り草原で
羊や牛や馬がとにかくたくさんいたもので
i saw a lot of sheeps!(羊がたくさんいましたよ!)
と言ったら、お嬢さん、羊は単複同型名詞ですよ、と言われた

でもね、思うんだけど
イレギュラーな言葉って歴史上なんらかの権力が働いたんじゃないかな
でなかったら、生物的な合理性か

もしかしたら羊の単数形はshoopだったのかも!
(foot-feet, tooth-teethの仲間ね)

と思ったらなんか嬉しくなって
しばらく一人でshoops!を連呼していました
# by halcan2 | 2007-09-12 23:16 | そのほか

つれづれ

たまりにたまった迷惑トラックバックの整理をした

ついでにコメントのついている日記を再読した

書いているときの気持ちや状況を手に取るように思い出した
いろいろなものにきちんと向き合っている感じがして
すがすがしく思う
今の私には欠けてるんだろな

久々にサニーデイを聴いてます
名前とは裏腹に、雨の日向きの曲が多いと思う
水墨画をみたときに感じたのと同じ、水の国の人の底力を感じる
外に出てみないとわかんない感覚なのかも
あくまで相対的なものだから
もしかしたら、もっときついモンスーン気候の人たちには
雲ひとつない日の音楽に聞こえるのかもね
# by halcan2 | 2007-09-10 10:05 | 音楽


halcan

by halcan2
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31